けいのおと

日々の記録・本棚・好きなモノ語りの場所(になる予定)。まだまだ手探り中です。

世の中うまくできてるんだなぁと思った話

観劇が好きです。

見たい作品を探しては東京に大阪にと繰り出していた独身時代。

さすがに今は遠征は難しいですが、娘も大きくなり、年に1〜2回のペースで現場復帰させてもらえるようになりました。

 

そんな中、4月初旬に新聞で見つけたこの舞台。

彩の国さいたま芸術劇場開館30周年記念

~彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.1『ハムレット』~

 

実朝さまが…来る……!!(混線)

実朝さま:鎌倉幕府第3代征夷大将軍 源実朝

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で柿澤勇人くんが演じました。

泰時さんともいい感じだったんだよね、和歌が好きでさぁ…。

 

いや、待て待て。

春休み旅行にも行ったしね。ここは我慢だよね。

と、必死で自分に言い聞かせながら数日を過ごしましたが…

 

図書館でフライヤーを見つける。

 

いや、待て待て。

6月。もしかしたらこの他に重要な現場情報が入る可能性もあるよね。一旦寝かせよう、と自分を落ち着かせた数日後に

 

トニセンのツアー開催が発表されました。

トニセン:20th Centuryの略称

私の永遠の推しV6の年長メンバー(坂本くんと長野くんとイノッチ)で活動中。

 

うわぁぁぁやっぱり来たぁぁぁぁ!!

と思いながら日程を確認したところ

ド平日の夜………!!!

こ、これはもうハムレットを観に行きなさい」というおぼしめしとしか思えない。

 

というわけで、コンビニに走りチケットを手にして今に至ります。

 

何気にあと1週間ですよ…あの極上の時間が再び。3階席だって構わない。

一時期手放したオペラグラス、また買おうかな。